寿町フリーコンサートは、横浜の寄せ場寿地区の夏祭りの一行事として続けられています。
8月12日から5日間行なわれる、2015年の寿夏祭りのスケジュールをお知らせします。
-------------------------------------
お盆の時期は昔から正月と並び田舎に帰る時期とされています。
しかし、寿町には田舎に帰らない仲間・帰れない仲間がたくさん存在します。
そんな仲間たちと、舞台作りから解体まで自分たちで行う手作りの祭りで、一緒にお盆を過ごしていきたいと思います。
よろしければ、少しの時間でもいいので、寿夏祭りを手伝いに来て下さい。
特に、御輿の担ぎ手、盆踊りの踊り手、舞台の作り手は大募集です。
みなさんのご協力で作り上げて行ける祭りですので、ご協力をお願いします。
なお、主なスケジュールは以下のようになっています。
メイン会場は寿労働センター前広場です。
(JR石川町駅北口下車徒歩5分、横浜市中区寿町4−14)
【寿夏祭り2015予定】2015年8月3日現在
・8月12日(水)
9:30集合 舞台作成 その他準備
11:30〜 炊き出し(カレー)
・8月13日(木)
15:00〜 寿フリーコンサート
小林直樹/Kotobu☆Kids/渚ようこ/渋さ知らズ/李政美/寿[kotobuki]
21:00までに終了
http://kotobukifree.web.fc2.com/
https://twitter.com/kotobukifree
・8月14日(金)
9:30集合 舞台移動
10:00〜 保育園御輿
16:00〜 模擬店開始
17:00〜 仲間の店
17:10〜 フラダンス
17:30〜 島唄とフォークソング
18:50〜 歌謡ショー
20:00〜 盆踊り
21:30終了
・8月15日(土)
12:30集合 山車・御輿(13時出発)
14:00〜 徳恩寺物故者供養
15:00〜 子ども行事(スイカ割り、相撲大会)
16:00〜 模擬店開始
17:00〜 仲間の店
17:00〜 実行委員の催し
17:50〜 カラオケ
20:00〜 盆踊り
21:30終了
・8月16日(日)
9:30集合 舞台解体・片付け
17:30集合 エイサー
20:00終了
*予定は変更になることがあります。
ご了承下さい。
主催:寿夏祭り実行委員会2015
連絡先:045-641-5599(寿生活館4階)
mail:orijin@mvb.biglobe.ne.jp
みなさん、奮ってご参加ください。
(事務局より)
-------------------------------------
寿夏祭りの会場である「寿町総合労働福祉会館」を運営する「寿町勤労者福祉協会」のサイトが先月リニューアルされました。
このサイト内でもフリーコンサートと夏祭りについて紹介されています。
http://www.yokohama-kotobuki.or.jp